心に寄り添う
看護・介護を
看護部は、法人の理念のもと、地域のみなさまに安心して療養していただけるよう、
安全に留意し、思いやりの心で寄り添う看護・介護を心がけています。
看護部 目標
- 1、 安全管理、感染対策に万全を期し、質の高い看護・介護を提供する。
- 2、 相手の立場を尊重し思いやりをもって、患者さんの満足度向上を目指す。
- 3、 新人、現任教育を行い看護・介護のスキルアップを目指し、自己研鑽に努める。
教育体制
1、集団教育
新人オリエンテーション
- 教育目標
- 病院の特徴を理解し、看護・介護の基礎知識、技術を習得する。
内容
- 法人理念、基本方針、諸規則説明
- 職業倫理、看護・介護概論、接遇
- 医療安全対策
- 褥瘡予防対策
- リハビリテーション
- 口腔ケア
- 法人事業内容説明
- 医療保険、介護保険
- 身体拘束廃止
- 感染対策
- 認知症ケア
- メンタルヘルス
3ヶ月フォローアップ研修
- 教育目標
- 医療従事者として、また、チームの一員としての自覚ある行動を教育する。
内容
- 解剖生理、一般的な疾患について
- ケアプランの重要性と理解
- 疾患と障害の理解
6ヶ月フォローアップ研修
- 教育目標
- 長期療養を必要とする高齢者の特性を理解し、一人ひとりに見合った看護・介護ができる。
内容
- 認知症患者のケアプランとサービス担当者会議
- 基本的な薬剤の知識と影響
- 栄養管理
2、個人教育
新人教育カリキュラム
- 教育目標
-
看護・介護過程の展開を学び、問題解決能力を育成する。
高い感性、確かな知識・技術に基づいた看護・介護をいつも変わらぬレベルで実践できる。
内容
病棟業務の指導チェックリストを用いて、初期、中期、後期、スキルチェックと段階を踏んで教育していきます。
指導者がその都度評価をするので、確実に業務を覚えていくことができます。
委員会活動
看護・介護業務の適正かつ円滑な運営と、安全の確保、職員の育成支援の為に、各委員会が活動しています。
- ・医療安全対策委員会
- ・褥瘡対策排泄改善委員会
- ・サービス向上委員会
- ・レクリエーション委員会
- ・学習委員会
- ・身体拘束廃止委員会
- ・感染対策委員会
- ・栄養管理口腔ケア委員会
- ・教育委員会
- ・広報地域活動委員会
院内症例研究発表会
部署ごとにテーマを設定し、それについて取り組んだ結果を年度末に発表しています。研究テーマを深く掘り下げ皆で検討することで、気付き・発見があるのはもちろんですが、チーム医療に大切なコミュニケーション能力の育成にも繋がっています。